60年代の紅白歌合戦

60年代 懐かしの宝箱

ブログもご覧ください

 年末恒例のNHK紅白歌合戦。1960年代にはテレビ番組の過去最高視聴率を叩きだしたことでも伝説となっています。
 終戦の年1945の大晦日のラジオ番組「紅白音楽試合」がその起源とも言われます。紅白歌合戦としての第1回は1951年ラジオ番組ですが新春の放送で、テレビ放送の開始は第3回の1953年正月、同年大晦日の第4回から年末の番組となっています。



60年代の各回のデータは以下です
時刻 紅組 白組 総合 視聴率
第11回 1960 21:00-23:40 中村メイコ 高橋圭三 石井鐘三郎
第12回 1961 21:00-23:40 中村メイコ 高橋圭三 穂坂俊明
第13回 1962 21:00-23:45 森光子 宮田輝 石井鐘三郎 80.40%
第14回 1963 21:05-23:45 江利チエミ 宮田輝 石井鐘三郎 81.40%
第15回 1964 21:05-23:45 江利チエミ 宮田輝 石井鐘三郎 72.00%
第16回 1965 21:05-23:45 林美智子 宮田輝 石井鐘三郎 78.10%
第17回 1966 21:05-23:45 ペギー葉山 宮田輝 石井鐘三郎 74.00%
第18回 1967 21:00-23:45 九重佑三子 宮田輝 北出清五郎 76.70%
第19回 1968 21:00-23:45 水前寺清子 坂本九 宮田輝 76.90%
第20回 1969 21:00-23:45 伊東ゆかり 坂本九 宮田輝 69.70%
第11回が日本劇場、第12回以降が宝塚劇場からの中継だった

 自分が実際に見た紅白歌合戦のの1回目はたぶんこの第11回だったと思います。というのもまだ幼稚園生であった自分は夜9時に就寝しており見ることが本来出来ないのですが、大晦日に限って許されていた記憶があります。しかし夜10時頃には眠くなり寝てしまったように思います。

 NHKのグラフ誌の新年号は紅白歌合戦特集となっていました。1966年〜1969年の各表紙(所蔵)

第16回1965年 グラフNHKより

 水前寺清子、日野てる子、井沢八郎、バーブ佐竹、ジャニーズ、山田太郎が初出場しています。
東海林太郎がカムバック出場しています。最多は春日八郎、越路吹雪の11回。

★トップ
三沢あけみ 2 アリューシャン小唄 舟 木 一 夫 ★ 3 高原のお嬢さん
都 はるみ 涙の連絡船 井 沢 八 郎  初  北海の満月
西田佐知子 5 赤坂の夜は更けて 春 日 八 郎  11 大阪の灯
雪村いづみ 9 スワニー 坂 水   九 5 ともだち
仲宗根美樹 4 海と野菊と船頭さん 克美しげる  2 ああせつなき我が心
梓 みちよ 3 忘れた筈なのに ダーク・ダックス  8 エーデル・ワイス
園   ま り 3 逢いたくて逢いたくて 山田 太 郎  初  新聞少年の歌
九重佑三子 2 抱きしめて 東海林太郎  4 赤城の子守唄
日野てる子 夏の日の想い出 バーブ佐竹  初  女心の唄
朝 丘 雪 路 8 ハロードーリー 立 川 澄 人  3 教会へ行こう
伊東ゆかり 3 恋する瞳 三 田   明  2  若い翼
島倉千代子 9 新妻鏡 三橋美智也  10 二本松少年隊
岸   洋 子 2 恋心 アイ・ジョージ 6 赤いグラス
弘田三枝子 4 恋のクンビア ジャニーズ   マック・ザ・ナイフ
吉永小百合 4 天満橋から 森 繁 久 弥 7  ゴンドラ節
江利チエミ 13 芸者音頭 三 波 春 夫  8 水戸黄門旅日記
倍賞千恵子 3 さよならはダンスの後で 和田弘と マヒナ・スターズ    7 愛して愛して愛しちやったのよ
ペギー葉山 12 学生時代 ボニー・ジャックス 3 手のひらを太陽に
越 路 吹 雪 10 夜霧のしのび逢い 植 木   等  4 遺憾に存じます
水前寺清子 涙を抱いた渡り鳥 村 田 英 雄  5 柔道水許伝
ザ・ピーナッツ 7 ロックアンドロックミュージック デューク・エイセス  4 キャラバン
坂本スミ子 5 グラダナ フランク永井  9  東京しぐれ
中 尾 ミ エ 4 夢見るシャンソン人形 西 郷 輝 彦  2 星むすめ
こまどり姉妹 5 恋に拍手を 北 島 三 郎  3 帰ろかな
美空ひばり◎ 10 橋   幸 夫  6 あの娘と僕
◎大トリ
<応援>谷幹― 藤田まこと 藤村有弘 E・H・エリック アントニオ古賀 松方弘樹 クレージー・キャッツ
    水の江滝子 藤純子 金井克子 スタジオN0.1ダンサーズ
<審査員>円地文子 入江美樹 藤村志保 小糸のぶ ファイティング原田 緒形拳 ほか

 紅組の司会は林美智子で、朝の連ドラ「うず潮」のヒロインの起用でした。こうしたケースはこの年がはじめてだったようで、以後同様のケースの前例となったようです。それまで宮田輝が司会をした2回を除き、女優、歌手が司会をしており不思議はないのですが、朝の連ドラは若手女優採用ものと思いがちの中、「うず潮」は朝ドラシリーズの第4作で、この作品から新人女優がヒロインとなる最初でもあったのです。NHKグラフによれば、その林もインタビューにこたえ「とんだことをお引きうけしたようで・・・」と言っています。初回の都はるみは「アンコ椿・・」はヒットながらNHKのオーディションをパスしていないこと、これはうなりぶしだからと言ったとされています。園まりは3回目ながら、それまで3人娘としての出演であったので一人で歌うことは嬉しかった、「逢いたくて・・は正月新譜の曲だったそうで紅白がステージで歌うはじめてだったようです。

♪「うず潮」はオープニングの記憶がありますが林美智子がどんな司会ぶりかは覚えがありません。 「手のひらを太陽に」はみんなのうたからの採用でしょう。後半トリ2つ前まで中盤からがポップス系歌謡の名曲のあるのがきっと嬉しかったことでしょう。デューク・エイセスのキャラバンはどんなものだったのか。


第17回1966年 グラフNHKより

初出場は金井克子、田代美代子、笹みどり、アントニオ古賀、島和彦、城卓矢、ブルーコメッツ、加山雄三、マイク真木。GSヒットのこの年も長髪問題から出場は少ないようです。NHKグラフはこの年から増ページされ、この企画好評人気だったのでしょう。


★トップ
中尾 ミエ 5 蜜の味 西郷輝彦 ★ 3  星のフラメンコ
田代美代子 ここがいいのよ 島 和彦  初  雨の夜あなたは帰る
九重佑三子 3 ディディンドディンドン アント二オ古賀  初  その名はフジヤマ
笹 みどり 下町そだち 山田太郎  2 幸福はこだまする
日野てる子 2 ダーク・ダックス 9 銀色の道
倍賞千恵子 4 おはなはん 坂 本   九  6 レッツ・キッス
畠山みどり 3 どさんこ一代 北島 三郎 4 函館の女
芹  洋子 3 想い出のソレンツアラ 立川 澄人  4 イエスタデイ
青江 三奈 恍惚のブルース 城  卓矢  初  骨まで愛して
三沢あけみ 3 サガレン小唄 井沢 八郎 2 さいはての男
金井 克子 ラバーズコンチェルト ハナ肇と
クレージーキャッツ 
ちょっと一言多すぎる
島倉千代子 10 ほんきかしら 春日 八郎  12 波止場で待ちな
江利チエミ 14 わたしだけのあなた 橋  幸夫 7 霧 氷
園 まり  4 夢は夜ひらく 舟木 ―夫  4 絶 唱
吉永小百合 5 勇気あるもの 加山 雄三 君といつまでも
ザ・ピーナッツ 8 ローマの雨 ブルーコメッツ 青い瞳
越路 吹雪 11 夢の中に君がいた アイ・ジョージ 7 夜のストレンジャー
都 はるみ 2 さよなら列車 三田  明 3 恋人ジュリー
伊東ゆかり 4 愛はかぎりなく デューク・エイセス 5 君の故郷は
水前寺清子 2 いっぽんどっこの歌 村田英雄 6 祝い節
朝丘雪路 9 ふり向いてもくれない バーブ佐竹 2 ネオン川
梓みちよ ポカンポカン マイク真木 バラが咲いた
こまどり姉妹 6 幸せになりたい 和田弘と
   マヒナ・スターズ
8 銀座ブルース
西田佐知子 6 信じていたい フランク永井 10 大阪ろまん
美空ひばり 11 悲しい酒 三波 春夫◎ 9 紀伊国屋文左衛門
◎大トリ

(審査員)
大仏次郎 尾上菊之助 鶴ケ嶺昭男 樫山文枝 浜美枝 山崎豊子

 出演12回のペギー葉山が紅組司会、歌唱はありませんでした。事前の対談で白組司会の宮田輝は「ぼくは7回で、(ペギーさんは)だいぶ先輩なわけだ(笑)・・」と語っています。青江三奈のイントロなし話も本人も気をもんだようで以後ツキを呼んだ(出演場所が増えたのでしょう)と言っています。植木等は個人出演からグループ出演でこの回でなっています。

♪加山雄三に加えブルコメのGSも登場でご機嫌の回となったと思います。三波春夫の大トリは今でも覚えています。フォークではマイク真木のバラが咲いたなど音楽のバラエティに富んだ記憶に残る回となりました。

第18回1967年





山本リンダ、布施明、梓みちよ、美樹克彦、菅原洋一、黛ジュン、扇ひろ子、佐良直美と初出場が多かったようです。
水前寺清子 3 どうどうどっこの唄 舟木一夫 5 夕笛
園まり 5 愛は惜しみなく 水原弘 4 君こそわが命
山本リンダ こまっちゃうナ 山田太郎 3 あの娘が恋をつれてきた
日野てる子 3 南十字の星に泣く 布施明
三沢あけみ 4 お手を拝借 ハナ肇とクレージーキャッツ 2 花は花でも何の花
梓みちよ 渚のセニョリーナ 三田明 4 夕子の涙
仲宗根美樹 5 恋しくて 美樹克彦 花はおそかった
越路吹雪 13 チャンスがほしいの 村田英雄 7 浪花の勝負師
金井克子 2 ラ・バンバ ジャッキー吉川とブルーコメッツ 2 ブルー・シャトウ
伊東ゆかり 5 小指の想い出 菅原洋一 知りたくないの
岸洋子 4 わかっているの フランク永井 11 生命ある限り
島倉千代子 11 ほれているのに 橋幸夫 8 若者の子守唄
江利チエミ 15 ひとり泣く夜のワルツ 西郷輝彦 4 願い星叶い星
中尾ミエ 6 ただそれだけ 坂本九 7 エンピツが一本
西田佐知子 7 涙のかわくまで ダークダックス 10 すばらしい明日
扇ひろ子 新宿ブルース 春日八郎 13 花かげの恋
弘田三枝子 5 渚のうわさ バーブ佐竹 3 星が云ったよ
黛ジュン 霧のかなたに 荒木一郎 いとしのマックス
こまどり姉妹 7 三味線渡り鳥 和田弘とマヒナ・スターズ 9 男の夜曲
佐良直美 世界は二人のために 加山雄三 2 別れたあの人
都はるみ 3 初恋の川 北島三郎 5 博多の女
ザ・ピーナッツ 9 恋のフーガ アイ・ジョージ 8 カチューシャ
美空ひばり◎ 12 芸道一代 三波春夫 10 赤垣源蔵
◎大トリ
(審査員〉西本幸雄:阪急ブレーブス監督 福嶋太郎:共同通信社長; 石坂浩二(俳優)
    木村秀政(日大教授・YS11!設計者) 塩月弥栄子(裏千家)栗原小巻(俳優)
    福原美和(プロスケター) 平岩弓枝(作家)

40度近い高熱で無理して出場した黛ジュン、予想外の出場で事務所社長の身代わりで逆立ちをしたとかの菅原洋一など悲喜こもごもがあったようです。

♪今となっては初出場に有名どころが多いのも実力派歌手が誕生した頃でもあったのでしょう。

第19回1968年 グラフNHKより



ピンキーとキラーズ、中村晃子、千昌夫、ロスプリモス、東京ロマンチカ、美川憲一、森進一が初出場

小川知子、千昌夫、黒沢明とロス・プリモス、鶴岡雅義と東京ロマンチカ、美川憲一、中村晃子、森進一が初出場

★トップ
都はるみ★ 4 好きになった人 三田明 5 バラの涙
佐良直美 2 すてきなファニー 布施明 2 愛の園
ペギー葉山 13 愛の花咲くとき 千昌夫 星影のワルツ
小川知子 ゆうべの秘密 黒沢明とロス・プリモス たそがれの銀座
ピンキーとキラーズ 恋の季節 ジャッキー吉川とブルー・コメッツ 3 草原の輝き
ザ・ピーナッツ 10 ガラスの城 西郷輝彦 5 友達の恋人
三沢あけみ 5 木曽節 フランク永井 12 加茂川ブルース
伊東ゆかり 6 恋のしずく 鶴岡雅義と東京ロマンチカ 小樽のひとよ
西田佐知子 8 あの人に逢ったら 水原弘 5 愛の渚
九重佑三子 4 ラスト・ワルツ 菅原洋一 2 奥様お手をどうぞ
中尾ミエ 7 恋のシャロック ダークダックス 11 ラ・ゴロンドリーナ
島倉千代子 12 愛のさざなみ 三波春夫 11 世界平和音頭
江利チエミ 16 八木節 北島三郎 6 薩摩の女
青江三奈 2 伊勢佐木町ブルース アイ・ジョージ 9 別れのバラード
中村晃子 虹色の湖 美川憲一 釧路の夜
園まり 6 ひとりにしないで 舟木一夫 6 喧嘩鳶
岸洋子 5 今宵あなたが聞く歌は 春日八郎 14 たそがれの砂丘
梓みちよ 6 月夜と舟と恋 デューク・エイセス 6 いい湯だな
扇ひろ子 みれん海峡 村田英雄 8 竜馬がゆく
越路吹雪 14 イカルスの星 バーブ佐竹 4 雨おんな
水前寺清子 4 男でよいしょ 坂本九 8 世界の国からこんにちは
黛ジュン 2 天使の誘惑 森進一 花と蝶
美空ひばり◎ 13 熱祷(いのり) 橋幸夫 9 赤い夕陽の三度笠
◎大トリ
(応援)コント55号 獅子てんや・瀬戸わんや 三浦布美子 青空はるお・あきお クレージー・キャッツ
     レ・カールズ 前田武彦 ザ・ドリフターズ 林家三平
(審査員)鈴木俊一 榊原什 三船敏郎 江夏豊 高田敏子 曽野綾子 王馬照純 藤田弓子

 宮田輝が総合司会に昇格してトリオ司会となりそれまでの総合が解説的であったところから連携したものとなった。紅組は水前寺清子。白組は坂本九、NHKアナが伝統でしたがここで九ちゃん、当時歌だけでなく人気者でした。
 テレビ放送になってずっと出演している江利チエミは16回出場。初出場の小川知子、中村晃子はヒット曲を持ってですが、いずれも映画女優転向組です。またグループ出場が多いのも特色です。

♪音楽としてもバラエティに富んだこの回、応援の記録に残るメンバーを見ても大変豪華、とても楽しい楽しい回でした。ヒット曲は初出場に多く、その中でお千代さんの「愛のさざなみ」なども混じって、そういう時代だったと思い起こすところです。

第20回1969年 グラフNHKより

カルメン・マキ、高田恭子、いしだあゆみ、奥村チヨ、森山良子、由紀さおり、クールファイブ、キングトーンズが初出場


★トップ
青江 三奈★ 3 池袋の夜 布施 明 3 バラ色の月
いしだ・あゆみ ブルーライト・ヨコハマ 千 昌夫 2 君がすべてさ
小川 知子 2 初恋の人 西郷輝彦 6 海はふり向かない
カルメン・マキ 時には母のない子のように アイ・ジョージ 10 クク・ル・クク.バロマ
越路 吹雪 14 愛の讃歌 春日 八郎 15 別れの一本杉
奥村 チヨ 恋泥棒 ザ・キングトーンズ グッドナイト・ベイビー
水前寺清子 5 真実一路のマーチ 三田 明 6 サロマ湖の空
由紀さおり 夜明けのスキャット デュークエイセス 7 筑波山麓合唱団
伊東ゆかり 7 青空のゆく疋 菅原 洋一 3 潮風の中で
岸  洋子 6 夜明けの歌 坂本 九 9 見上げてごらん夜の星を
森山 良子 禁じられた恋 鶴岡雅義と東京ロマンチ力 2 君は心の妻だから
島倉千代子 13 すみだ川 三波 春夫 12 大利根無情
弘田三枝子 6 人形の家 橋 幸夫 10 京都・神戸・銀座
黛 ジ ュ ン 3 雲にのりたい 佐川 満男 3 いまは幸せかい
西田佐知子 9 アカシヤの雨が止むとき 村田 英雄 9 王将
梓 みちよ 7 こんにちは赤ちゃん 水原 弘 6 君こそわが命
高田 恭子 みんな夢の中 美川 憲− 2 女とバラ
中尾 ミエ 8 忘れられた坊や ダーク・ダックス 12 あんな娘がいいな
ピンキーとキラーズ 2 星空のロマンス 内山田洋とクール・ファイブ 長崎は今日も雨だった
ザ・ピーナッツ 11 ウナセラ・ディ東京 フランク永井 13 君恋し
佐良 直美 3 いいじやないの幸せならば 舟木 ―夫 7 追憶のブルース
都 はるみ 5 はるみの三度笠 北島 三郎 7 加賀の女
美空ひばり◎ 14 別れてもありがとう 森 進一 2 港町ブルース
◎大トリ

(応援)石坂浩二 高橋英樹 ザ・ドリフターズ クレージー・キャッツ スタジオN0.1ダンサーズ 

(審査員)市川海老蔵 菅野義光 鶴岡一人 平幹二朗 浅丘ルリ子 今井通子 大谷直子 佐藤愛子 他

 NHKガイドでは毎年紅白歌合戦の特集で冒頭は司会者の対談から始まりますがこの年の号を見てもそれは掲載されていません。
 初登場が増えた半面、常連の江利チエミ、ペギー葉山が落選しています。弘田三枝子、佐川満男がカムバック、それぞれヒット曲を出してもので、曲優先となった紅白でもありました。
 美空ひばりのトリは70年代前期まで続き、対する白組の60年代でのトリは三波春夫、三橋美智也 そして橋幸夫でしたが、ここにきて森進一の登場となります。紅白で言うとこの回は紅ではじまり紅で終わっています。資料によれば、途中3〜4回の中間発表もやっていたようです。

♪60年代半ばから後半、音楽も変わりますが紅白での登場曲もそれを反映するものとなっていたようです。今となっては懐かしい曲も多く、ヒット曲の聞ける紅白でした。フォークから歌謡曲への森山良子も話題であったと思います。


参考資料:グラフNHK該当号、紅白歌合戦アルバム〜NHK20回放送のあゆみ1969.10ほか

ブログもご覧ください

トップへ
トップへ
戻る