60年代 懐かしの宝箱

想い出の時を求めて

ブログもご覧ください

作品13b 思い出の街から 懐かしの小さな東京II増設 Tゲー(2012)

セクションを追加、より当時の実景に近い印象を目指しました



 

 

今回増設製作したセクションです。秋葉原駅部分です。1963年にはまだ青果市場がありました。
基本構造は今と大きく変っていないようにも見えます。前年同様、1963年の航空写真をもとに、主だった建物を中心に残して、他を省いて構成しています。



追加製作セクションの全体です。奥が秋葉原駅で総武線ホームです。



セクションの接合面から見たところです。一見複雑な断面になります。



南北方向で置いた姿です。左側:西方向に前年のセクションが接続されます。



製作方法の基本はこれまで同様です。建物はパソコンで作画し、厚手の用紙に印刷、組立ています。その後、塗料で汚しを行っています。



接続すると遠近感が出てきます。一番手前の白い建物は交通博物館です。お茶の水から秋葉原へかけての風景が模型化しました。当初より目標であったものがセクション化により実現できた姿です。

長らく仕事場が秋葉原にあったことや、小さい頃からお世話になった電気街、何より憧れであった交通博物館。その交通博物館の終了は大きなショックでしたが、それを残す形にもなった訳です。



下向きの線路は大きくカーブして神田駅へ向かいます。それを模型化したのが、小さな東京Iでした。神田の書店街など含めてでしたが、箱庭のような世界だからこそ出来たこと、街並みを優先すれば、せめてこの大きさではこのくらいが限界のようです。これでも随分はしょってますが、交通博物館前にあったガソリンスタンドは省けませんでした。

接続してみるとそれまで作った部分にも手を入れることとなりました。コンペ作品としてはここまでとすることとしました。

TMSレイアウトコンペ2012出品作品 準佳作

製作過程の詳細はブログで

Tゲージレイアウト増設

Tゲージレイアウト増設部

レイアウトを増設

小さく作ること






60年代 懐かしの宝箱

ブログもご覧ください



トップへ