懐かしの小さな世界6
60年代 懐かしの宝箱
ブログもご覧ください
小さな怪獣たち
懐かしの怪獣シリーズ
バンダイ
ウルトラQ・ウルトラマン
(かつてのソフビ怪獣人形
のミニチュア化)
2007.9.6 |
|
「バルタン星人」ウルトラマン2話
乗り移りものの怖いパターンだった。分身、体の大きさは可変など掴みどころのない怪獣は、気ぐるみ的な怪獣を越えた異質・強力なキャラクターであった。 |
|
「ガラモン」ウルトラQ13話
もうちょっと可愛いだろう!と思う。手の動きと言い、泡を吹いて目を向く様と言い弱い怪獣ではあったのだがどこか憎めない存在でもあった。 |
|
「パゴス」ウルトラQ18話
名作「虹の卵」で登場する怪獣。笹の花が咲くと不吉なことが起こる・・・この作品で覚えた・・・ |
|
「カネゴン」ウルトラQ15話
ひょうきんなキャラ、面白い話であったけれどこれも変身もの。ところでお父さん、お母さんは人間も戻れたのだろうか。 |
|
「ゴメス」ウルトラQ第1話
怪鳥「リトラ」にやられてしまう。TVの怪獣はどう見てもゴジラであった。リトラが噴射した液は、シトロネラ・アシッド。あの古文書が怪しかった。 |
|
「ペギラ」ウルトラQ5話
冷凍光線は半重力を起こすという強い怪獣ながら、カビから取ったペギニンHに弱いという。 |
|
「ナメゴン」ウルトラQ3話
目の動きは特異であったけれど、塩水にやられてしまうところは当たり前過ぎた。 |
|
「ガラモン」ウルトラQ
16話にも出て来る。やはり地球侵略をする。 |
|
「アントラー」ウルトラマン7話
バラージの都の伝説。脚本はあの金城哲夫。ウルトラマンそっくりヒーローが伝説に出てくる。 |
|
「レッドキング」ウルトラマン8話
頭は小さいがとにかく強い怪獣だった。かぶり物怪獣はどうしても頭が大きくデザインは悪いが、デザインの優れた怪獣である。 |
懐かしの怪獣シリーズ
バンダイ
ガメラクロニクル・シリ
ーズから60年代怪獣
2007.9.6 |
|
「ガメラ」
子供たちの味方というのが、ガメラの切り口。ロケット噴射でぐるぐる回る。お友達が乗るという設定に無理があることは当時も思った。 |
|
「ギャオス」
悪者ながら人気の高い怪獣。超音波を発するが、これが聞こえてしまうのは仕方のないところ。 |
|
「ギロン」
ここまで来るとどうしても人が入っているとしか思えないし、それにしても何でも有りのデザイン。 |
|
「ジャイガー」
ガメラの中の怪獣では機能が形になった、形の悪くない怪獣。。 |
60年代 懐かしの宝箱
ブログもご覧ください
|