KATO Nゲージアーカイブ
60年代 懐かしの宝箱

ブログもご覧ください
 懐かしく拝見しました。ただ、自分には懐かしさがありあまり、自主的に、ホームページ展開をさせて頂きます。

最初に発売されたのが1965年のC50とオハ31系ということになっております。TMSの広告からです。

 ポイントも懐かしい。当時のC50の約4千円はそれなりに高価なものです。線路も今のユニトラックと違いバラ線路でした。お座敷の運転ではなかったのです。

 103系も当時としては最新のアイテムであったはずで
す。C50は僕らには古い機関車で、けっして馴染みの
あるものではなく。

 103系デビュー前。プラ製車両としては好適なアイテムであったと思います。色替えで4種出せる訳ですし。
 ポイントの600円は当時としてけっして安価ではないのですが、HOではポイントマシンだけでも400〜500円はしていたでしょう。

 電気機関車として最初に出たのはEF70でした。この後ブルートレイン客車が製品化されるので、相関はないのですが。

 EF70の下回りを利用しこの後、EF65が発売されますが、台車のタイプや長さなども異なり・・・赤い電機が出したかったのか。対策として、青塗りしたEF70がブルトレ編成用に出たことはアーカイブに出ております。

 コンテナ車が出て、赤と緑の編成が出来ました。ここで注目すべきは台車を分け売りしたことです。特殊な台車でそんなに使い道はなかったと思います。
 HOでは出来なかった長大なコンテナ車の編成などもできるようになった訳です。

 いよいよ20系ブルーとレインが発売されました。この後。ナハネフ23、カニ21も発売されます。個人的にはパンタグラフの付いたカニ22が欲しかったので、改造などをしました。製品が発売さえるのは約30年後でした。

 初代のパワーパック関係です。アーカイブにはこの辺りが出ていなかったような。

60年代 懐かしの宝箱

ブログもご覧ください

トップへ
トップへ
戻る
戻る