産経学園ビデオ講座
60年代 懐かしの宝箱

ブログもご覧ください

吉祥寺産経学園ビデオ講座 


 メーカー無料セミナーの終了を受け、受講生の募集致します。

@ 「上達ビデオ撮影編集講座」HDD持込での個人編集相談、

                   マンツーマン講習もある少人数制。


場所 吉祥寺産経学園(JR吉祥寺駅、アトレ西口徒歩1分)
とき 第4土曜日 16:00〜18:00

受講料 8,100円+税
教材費
施設維持費 450円+税
無料体験見学会(9/27)
電話 0422−40−2261 申し込み
使用機材 DV-7HD、DV-7G、各社ビデオカメラ SONY AX100、CX550、プロジェクターなど

受講はプロジェクトデータ入りHDDをお持ちなれば十分です。
入門の方は機材購入・セットアップからご相談に乗ります。

受講内容充実のため少数人数制ですので先着順で締め切らせていただきます。

2014年10月より内容を充実して参ります

  



=======================

ここでは、開講よりやってきましたことをまとめて掲載致します。DV-7DLProで行っていた頃の活動です。

以前毎月第2日曜日でしたが、第2日曜日は地域のビデオクラブの例会が多いということで第4日曜日になりました。
ということで変更したので地域のクラブ方もっと来てください。

 
購入直後の方もいる・・・ということで本日は取り込みから基本編集の入り口まで丁寧にやりました。素材のチェックや、
素材の並び替えまど熟練者でも見落としがちなところまでかなり詳しくやりました。
中級篇としはHDDで作品持込みで現在編集作品の手直しをやりました。静止画の流しかた、抑揚の多いBGMの処理
方法。これはコンプ・リミッターですね。


 早いもので1ヶ月はあっと言う間にたってしまいます。
今回から、また入会される方がいる・・・と聞いてまして、
ディスプレイがみんなで見えるか?という心配の解決のためにプロジェクターを導入しました。

 
 皆さんメモを取りながらになりますので、部屋をまっくらにしなくてもも見える、リアルドットでXGAは表示したいなどな
ど。エプソンの2200ルーメンのものを導入しました。壁打ちしましたが大きく分かり易く好評です。
 
 Eさんから頂いた宿題、皆さんから質問のあった編集ボタン関係、静止画の利用法、タイトラーの図形描画を利用した
簡易アニメーション、タイトル抜きテクニックなどなど。
 
皆さんからの質問を中心にたっぷり2時間解説して行きます。引き続き受講生募集中。随時入学可、体験入学制度、
入会金免除制度も有ります。
いっしょにマスター、さらに腕を磨きませんか。
ビデオの基本
hamaproさんのブログに、撮影の基本が出てます。
http://blog.so-net.ne.jp/hamapro/2007-04-18
確実な方法論、なぜかそれが出来なかったりします。
でも編集される方はそれをすることで編集が簡単に出来栄えの良いものになります。
だまされたと思って是非やってみてください。
アマチュアの方こそ、はやく基本をクリアーして楽しみの領域に入ってください。
感性の世界はその後に知らないうちにでも確実にやって来ます。
 
吉祥寺産経学園のビデオ講座は見学大歓迎です。
内容はご参加の皆様の疑問解決ですので、何でもありですが、
前回の音編集の基本の復習から始めようかと思ってます。
ご参加ください。ビデオ編集が充実するはずです。


毎月第4日曜日開催しております。DV-7を使って撮影・編集の実力を養成しております。
今回は、まず編集のための撮影の基本、前回やった音編集の復習からスタート。
 
ナレーションのためのマイク選定、マイクの種類と扱い。
ナレーションのレベル設定、簡単音量アップ法。
音編集の実際、音楽を入れた作品の構成法、同録を生かした作品の構成法。
 

「DV−7DL技を磨く」はスクロールタイトル作成でのテクニック。
 
テキストエディターを使ってですが、このテキストエディターが意外に
使わない・使えない方が多かったります。
 
頼まれ編集する方は使用必須です。
是非覚えましょう。
 
それと、これも多いのが近藤先生のDVD購入方法。
簡単なのはビデオサロンの通販です。
このDVDはユーザーには宝ものですね。
スクロールタイトルの作り方は吉祥寺産経学園ビデオ講座8月で解説します。
講座は毎月入会可能です。ビジターも可能です。
お問い合わせ↓
0422-40-2261(代)
産経学園ビデオ講座

ブログにもありました編集の整理から。
プロジェクトを削除する前にやるべきこと
そして、ライブラリーの利用方法
作品をまとめる回想部分の作り方など。
 
早回し見せる方法も
 
DV-7で詳しくやってみました。
HDに対応して行く考え方、今後などもお話しました。
このあたりも様がわりしている時期だけにいろいろありますね。
 
随時、受講生募集中です。

2007年12月23日 (日)
吉祥寺産経学園 ビデオ講座
本日が本年最後の講座ということで、感謝をこめて、DV-7用のCD-ROMデータをプレゼントすることに致しました。
 
CG系3Dのタイトルがピクチャーとして入っている他、背景素材など最近制作した素材500点ほどを収録したものです。
 
本日はその使い方をお話し、実演しました。いまさらながら、ここまでできる・・・と皆さん満足。
 
こうした使い勝手の良いピクチャを多種収録した訳で、前年度の2007年度版の反響を活かしました。(背景も収録素
材)
 
コレも背景素材です。静止画も一度ビデオ化することで、色調整→フィルター加工でよりバラエティーを持たせられるの
です。
 
背景素材はこうしたタイトルを乗せると効果的な静止画です。
そして本日は会員さんと忘年会。2時間のセミナーの後、たっぷり2時間のビデオ談義、機器のHD対応や撮影など、有
意義な時間を過ごしました。
春になったら、井の頭公園での撮影実習なども話にでました。

吉祥寺産経学園 撮影会を実施 2008.3.23


2008.3.23
井の頭公園で撮影会を実施しました。


桜本番は、1週間後くらいになりますが、予行演習をかねてになります。
今回はホームページ、ブログでもご紹介しておりましたので、
産経の事務局にもお問い合わせを頂きご参加もありました。

13:00 教室に集合。お手製の地図を配布、桜の状況、スポットをご紹介。
13:10 井の頭公園へ撮影スポットまで徒歩5分です。

      お天気にめぐれまれ、桜も咲き始めの絶好の撮影会になりました。
      早速皆さん撮影に入ります。地図をガイドに皆さん自由行動です。


      たっぷり1時間30分、井の頭池周囲の桜、梅、こぶしなどお花や
      池のカモ、カメ、自然をたっぷり撮影しました。


      池が有り、噴水があり、弁天様があり、散歩する人と変化に富んで
      ロケにぴったりです。


      皆さんなかなかの素材が撮影できたようですね、


  おそらく撮影素材は 7〜15分、カットにして50〜100カットくらいでしょうか。


      こちらはケーブルテレビさんの取材のようです。

15:00 皆さん、茶店に集合、撮影報告、反省会です。

     撮影後はまたお話が盛り上がります。やはり撮影会は大切ですね。

   せて撮影の便利グッズもご紹介、これが私の今回の機材です。
 ご紹介しました。こんな簡単な機材でも、工夫で良い映像が撮れます。


 皆さんと話あいまして、各自次回まで3〜5分の作品にまとめることにしました。

次の講座では撮影の反省と実践撮影編集テクニックをたっぷりとご紹介しましょう。
ということで第1回の撮影会でしたが、できれば3〜4ヶ月に1回のペースで実施できれば
と思います。

「井の頭の自然と四季」も良いですし、近くには、玉川上水、ジブリの森、少し足を伸ばせば
深大寺、深大寺植物公園・・・と撮影スポットは多いですから。
4月からの講座もお楽しみに、見学コースもあります。

ご参加のお問い合わせは
吉祥寺産経学園まで

吉祥寺産経学園は 吉祥寺駅のそばです。


60年代 懐かしの宝箱

ブログもご覧ください


トップへ
トップへ
戻る
戻る