楽しい夏休み2
2007.7.20
60年代 懐かしの宝箱

ブログもご覧ください
昨年好評であった特集に、2007年版を追加します。

■ますます楽しい!夏休み雑誌の研究!



●「6年の科学」 
 1966年の8月号は「夏の研究号」となっております。
表紙はセミの脱皮の様子であります。実際本の絵は大
きいので大変グロテスクです。
 こんな表紙では怖くて本棚に入ったま・・というと御友
達も多かったのではないでしょうか。この季節虫好きの
お友達にはたまらないシーズンであったことでしょう。当
時東京でも昆虫はデパートに行かなくても見かけたは
ずです。
 最近の「ムシキング」のような社会現象は想像するこ
とすらできませんでした。当時、バッタ、カマキリの嫌い
なお友達は多かったです。また甲虫系の黒光りするも
のはゴキブリを連想するとか、カナブンやカミキリのよう
に轟音を立てて飛ぶ虫も嫌いというお友達もいました。
 
 実際夏休みは9月号で向えることになりますので、予
告をごらん下さい。

 ふろくはポケットラジオ(ゲルマ)。夏休みに科学に強く
なるため、楽しく過ごすために、力をつけるために・・と
なっております。「学習」の付録の方は横笛でした。長い
夏休みこそ、学研の科学や学習をゆっくり読むチャンス
であったと思うのですが、絵柄や付録ばかりを追ってい
て、文章を読まない少年であったようで、昔の雑誌を手
にして読んでみても覚えていない・・・という困った状況で
あります。


 夏休みは毎日が日曜ではなかったけれど、やはり「少
年サンデー」は夏休みの王様でした。

■少年サンデー1964年8月23日号(35号)

 午前中は皆さんどうしていましたか?
 再放送のゴールデンタイムではなかったですか。
地域でTV番組の状況は違ってましたでしょうか

 小生は「狼少年ケン」は再放送で夏休み平日午前のイ
メージが大変強かったのですが・・画像ファイルは少年
サンデー1964年8月23日号(35号)の広告からです。
「9時までに勉強を終えて・・」とありますが、これでは勉
強は30分くらい・・そんなものだったかもしれない。「ウィ
リアムテル」は辛うじて覚えている感じ、「ラマーオブジャ
ングル」は先日メールでお問い合わせのあった番組で
す。
 そして土曜も再放送をやっていたんですね。でも古本
屋で手に入れた雑誌の出所が関西というのも面白いで
す。
 なお、8月23日号は8月12日(水)の発売です、小生は縁
日で古本で買っていたので発売日の思い出がありませ
んが、買われていた方はいろんな思い出があるんでしょ
うね。東京(関東地方)はその前日になりますね。


少年週刊誌
 その少年サンデーも少年マガジンもやはり1962〜19
63年頃が楽しかったなあ。

1962年8月5日号
★図解「世界の爆撃機」
●特集「4つの特ダネ」
●科学小説「火星兵団」
1962年8月26日号
★図解「これが空中戦だ」
●特集「太平洋戦争」
●尾崎投手と三日間
手塚治虫=勇者ダン、関谷ひさし=翔けろ天馬、寺田ヒロオ=スポーツ
マン金太郎、横山光輝=伊賀の影丸、赤塚不二夫=おそ松くん
1962年8月12日号
★図解「世界のミサイル」
●名機ゼロ戦撃墜王シリーズ
●太平洋戦争物語連合艦隊
1962年8月17日号
★図解「名機ゼロ戦のひみつ」
●名機ゼロ戦撃墜王シリーズ
●太平洋戦争物語連合艦隊
ちばてつや=ちかいの魔球、吉田竜夫=チャンピオン太、森田拳次=怪
盗8、笹川ひろし=少年社長、貝塚ひろし=ハヤブサ新吾
1963年8月4日号
★図解「急降下爆撃機」
●プロレス悪役物語
●撃墜王物語
1963年8月11日号
★図解「世界のふしぎ」
●宇宙のふしぎ
●王選手をかこんで
寺田ヒロオ=スポーツマン金太郎、横山光輝=伊賀の影丸、赤塚不二夫
=おそ松くん、九里一平=大空のちかい、小沢さとる=サブマリン707
1963年8月18日号
★図解「魚雷艇」
●プロレス悪役物語
●撃墜王物語
1963年8月25日号
★図解「東京大空襲」
●プロレス悪役物語
●撃墜王物語
1964年8月9日号
★特集「おばけの科学」
●少年ひみつ島
●宇宙から来た忍者
1965年8月29日号
★特集「日本近海をさぐる」
●きせきはこうして起こった
●弁慶東京にあらわる
伊賀の影丸、おそ松くん、九番打者、虹の戦闘隊、サブマリン707、オバケのQ太郎。ソロモン決死隊、闇の左近、鋼鉄人間シグマ。 フータくん、ホームラン太郎、ひみつ探偵JA、サイボーグ009、学園のエース栗太郎、戦えオスパー、なるへそくん、忍者あわて丸

 ご覧頂くようにこの時期、少年週刊誌の表紙は戦争もののオンパレー
ド。終戦記念日のある8月というだけでなく、1年中こんな感じではあった
のだが、戦記もの読み物や特集への関心はこの時期や開戦の12月に
はより高まった。表紙は別として内容的な傾向としてはオリンピック前の1
963年がピークと見ている。


週刊「少年キング」について 2007.7.22

 少年キングは少年サンデー、少年マガジンに引き続き、第3の少年週刊誌として、1963年の夏休み前、7月12日に少年画報社より創刊されている。
 創刊にあたって、月刊誌である少年画報誌上で名前の募集が行われている。以下はその発表記事(折込グラフ)である。(1963年8月号)



 少年画報1963年7月号で募集。総応募数278503通が有り、1位は142660通で少年キングであったという。2位以下は、少年ファイター、週間少年画報、少年フレンド、少年ルック。この絵柄の雰囲気は創刊当初のキングの内容を暗示しており、1963〜4年頃は兵器を中心に巻頭図解を展開している。他誌はこの頃、すでに戦記ものが多くなっていた。戦記ものは展開するほどに、日本の敗戦・苦戦を暗示するものとなる傾向があったためか、キングは基本に戻ってメカ中心、基本的なところから画で見せていったのかかもしれない。図解はもともと月刊「少年画報」の得意とするところであった。

 大人になって判ることだが、この記事の設定が正しい場合、7月号に募集をかけ、その応募を集計しその結果を次号に載せることは出版のしかけからまず不可能なことである。ましてや27万もの応募があったとすると整理も膨大な作業であったろう。その真偽は判らないが次次号の発表ではプロモーションの効果はないと考えたのかもしれない。

 少年週刊誌の創刊としては月刊誌衰退期に入っただけに、満を持してという感じである。確かに創刊号の内容は充実していた。

<少年キング 創刊号> 1963年7月12日発売
■特集1 世界の秘密兵器
  特集2 図解・太平洋先史
■3大プレゼント 10万円、戦艦大和写真、[キーホルダー・名刺・0戦ワッペン]
■特ダネ記事 地球全滅をすくった男
■プロ野球速報
■まんが
 ゼロ戦はやと、忍者シデン、隼ハヤブサ、少年忍者部隊月光 など

 自分は当時巻頭の図解特集を何より楽しみにしていたが、それについ
てはまた、別項目を立てて解説をしたい。


 月刊誌 長い夏休みを十分楽しめる豪華な内容だった 

少年 1963年8月号
 その名の通り月刊誌では王道
であった。

鉄人28号
鉄腕アトム
ストップにいちゃん
ナガシマくん
ポテト大将
シルバークロス
発明ソン太
空の3軍曹
少年台風
がらくたくん

少年科学マジック
少年画報 1963年8月号
 情報の多さ、詳しさは他の月刊
誌、週刊誌を大きく離していた。

特集 海底戦争
0戦太郎
パイロットA
新戦艦大和
でこちん
突撃隊長
雲丸忍法
全ガキ連
巨人100番
ムサシ
あめんぼう
スパーク1

現代っ子コーナー
20世紀のスリラー
あたまの遊園地
小学1年生 1961年7月号
 学習誌ではあるけれど、夏休み
には附録など楽しみは多かった。

<漫画>
さざえさんとわかめちゃん
すすめぴろん
らいおんたろう
しらゆきちゃん
わんぱくぱとろーる
わたしかよちゃん
ぼーるろぼっと

<学習記事>
べんきょうしつ
みんなのぺーじ
やってみましょう
だんちゃんとたあぼう


60年代夏休みの思い出
楽しい夏休み2 夏休みの雑誌研究
楽しい夏休み3 雑誌に見る夏休みの遊び
楽しい夏休み4 おやつ・デパート・ゲーム
楽しい夏休み5 夏休みの水遊びには
楽しい夏休み6 ふろくと懸賞プレゼント
楽しい夏休み ちょっとアブナイ広告
楽しい夏休み8 夏休みの見学会
楽しい夏休み9 雑誌の表紙と付録広告
楽しい夏休み10 夏休みの宿題対策
楽しい夏休み11 夏休みと健康

60年代 懐かしの宝箱

ブログもご覧ください

トップへ
トップへ
戻る
戻る