|
■まだパンダが来る前、モノレールは絵本
にも出てきた。子供たちには人気のスポット
でした
■1965年、ツタンカーメン展で行った覚えが
あるのだけれど、ポスターの記憶はあるが
黄金のマスク実物の記憶がない・・・
■中学(60年代後半)の社会科見学で行っ
た記憶があります。その当時でも展示が古
いという、本当に博物館という印象。
■実際に行ったののは1980年代になって。
でもとても良いところである。子供の頃は方
角的に縁がなかったと思います。
■当時、子供に人気の博物館。自分もいろ
いろな時期に行き懐かしい思い出が多かっ
た。2006年閉館した。
■当時は飯田橋であったが1964年末に大
手町にうつり、現在は「ていぱーく」になって
いる。ちなみに未だ行ったことがない。
■1959年の後楽園に開館。1988年に東京
ドームとなり、名称も「野球体育博物館」に
なっている。行ったことがない。
■1954年蔵前国技館にでき、両国国技館
の開館に伴い1985年移転、現在に至って
います。
■ 下屋敷 、陸海軍の 火薬庫 (明治)、白
金御料地(大正)、1949年に設立。当時は
近くに住んでおり夏休みに子供会で見学。
■1957年に、日本で2番目のプラネタリウ
ムとして開館、2001年閉館。子供会で、家
で、夏休みにも行きました。入場料は他の
施設に比べ高価だったことが判ります。
■国会議事堂の屋根を丸くしたような建物
の概観は良くしってましたが、中に入ったの
は1990年代に入ってです。
■植物学者牧野富太郎の居宅で、1958年
他界後開園。偉人として知ってましたが、庭
園があるとは知りませんでした。
■当時、多摩動物公園をこう言ったらしい
けれど、東京港区にの在住自分は遠い所
の印象。三鷹に転居しエリアに入った。
■三鷹に転居して馴染み深いところになっ
た中学では写生会などが行われた。 |