楽しい夏休み6
60年代 懐かしの宝箱

ブログもご覧ください
学年誌の付録予告は1ヶ月楽しめた・・・


「小学2年生」8月号付録予告
 実際にこの付録がどんなものであったかは・・は記憶がありません。
1)ピロンちゃんゲーム
 本物そっくりのピストル・・・というところがソソリますが、実際はどうだったので
しょうか?紙であっても玉は出たのか。そしてどんなゲームが出来たのでしょう
か。小学●年生の付録予告には本当に何度も裏切られ、付録を信じなくなった
という経緯があります。もう2年くらいのころは認識がだいぶ進み。前号の予告
と見比べるという作業をしたりしましたが、でも予告に期待してしまうんですね。
2)算数練習機
 どうも窓から問題を見ると別窓に答えがでる・・・というものだったのでしょう。
3)むしかごセット
 1962年当時はまだプラスチック製の付録は学年誌にはなかったと思います
のでたぶん、セロハンであったのかと思います。
4)お楽しみぶくろ
 女の子のものは紙製のものに印刷、ろいう感じが多かったと思います。



懸賞と組合せであったスピードプレゼント

 確認しているところでは1962年〜1964年少年サンデー、少年マガジンで
は「●●プレゼント」と称して賞品を選べるプレゼントが存在しました。各号につ
いていた応募券を必要枚数と商品の価格+送料に該当する金額の切手を送
ると貰えるというもので、通販といえば通販なのですが、雑誌の写真からは価
格以上に見えるため、得をした感で貰えた・・・という感じを形成するものです。
「すきなものをあげます・・・」は魅力的な言葉でした。

ちなみに友達で「貰った」という話を聞いたことはないのですが、資料として当
時の雑誌を集めていると応募券を切り取ったものもあるので「貰って」いた子供
も結構いた・・・ということなのかもしれません。

 応募者の中の抽選で、希望品以外に賞品が当たるという懸賞の併用システ
ムもあります。戦車、車、拳銃、軍艦、戦闘機などが交換賞品としては多かっ
たようです。以下の例は少年マガジンのものです。


 100万ドル賞は確かに抽選になっています。上位は拳銃ものですね。電話
器、タイプライターなどは今ではなかなか考えられないところかもしれません。
 50万ドル賞は応募券と切手40円分が必要。当時は封書が10円でした。と
いう訳で100万ドル賞に比べ50万ドル賞はぐっと現実的になります。
 50万ドルの国産車は当時お馴染みのラインナップです。

 少年雑誌には巻頭図解がありましたが、このプレゼントコーナーで覚えたア
イテムも多かったです。トミーガンなどまさに名前・形をこのプレゼントで覚え
ました。


 戦車も走るという点で人気がありましたが、このプレゼント品は動くかどうか。
やはり人気は米軍のシャーマン、パットン。ドイツ軍ならタイガー、パンサーと言っ
たところでしょうか。
 短銃系では何と言ってもコルト。当時テレビの西部劇も人気でしたから。そして
この銃身の長い拳銃は、保安官ワイアットアープが使っていたものですね。



 拳銃には大きさが入っていますがこれは、結構重要でした。というのもミ
ニュチアなんてのもありましたから。モーゼル、ブローニングは銀玉鉄砲に
もある拳銃でした。


 40万ドル賞はバッチです。当時バッチといえども人気がありました。それ
にしても戦争ものですね。40万ドル賞は応募券4枚と切手30円。50万ドル
賞は人気がありそうですね。戦艦シリーズです。ただし大きさは手のひらに
乗るくらいでしょうか。
 100万ドル賞の新型スポーツカーはさすがに海外の車種。そしてモーター
で走る。特にジャガーなどは人気でした。


 ロードレーシングは、いわゆるレーシングカーですが、ブームは時期
的にこれから立ちがると言ったところでしょうか。自分はまだこの頃良く
しらず、興味を持ったのは1965年頃だったです。
 拳銃はお馴染みどころですね。やはり人気はコルトの自動か、ワルサ
ーP38でしょうか。

60年代夏休みの思い出
楽しい夏休み2 夏休みの雑誌研究
楽しい夏休み3 雑誌に見る夏休みの遊び
楽しい夏休み4 おやつ・デパート・ゲーム
楽しい夏休み5 夏休みの水遊びには
楽しい夏休み6 ふろくと懸賞プレゼント
楽しい夏休み ちょっとアブナイ広告
楽しい夏休み8 夏休みの見学会
楽しい夏休み9 雑誌の表紙と付録広告
楽しい夏休み10 夏休みの宿題対策
楽しい夏休み11 夏休みと健康

60年代 懐かしの宝箱

ブログもご覧ください

トップへ
トップへ
戻る
戻る