楽しい夏休み7
60年代 懐かしの宝箱

ブログもご覧ください
更新2007.8.17
更新2007.8.26

ちょっとあやしい?

1960年代の懐かしい少年雑誌の広告から


少年雑誌の広告にありましたよね。雑誌通販なのだけれど
ちょっと欲しくなりそうな「金カイ」とか「小判」とか「ダイヤ」とか
小道具系なんですが、買ってお友達に自慢された方はいますか?

そう言えば、「忍者ごっこ」とかしませんでしたか? → 「忍者ごっこ」のアイテム



これはお得かもしれません。3割引。
でもなぜ8月号にかぎりなのか。
そして何がいったい世界一であったのでしょうか?
こちらは少年月刊誌の裏表紙広告からでした。




そして、背を高くしたい・・・というのは誰もの夢で
雑誌にはいろいろ不思議な広告が載ってました。






そして「メガネ」をかけているお友達にとっては



頭が良くなりたい・・・というのも誰もの夢
インディアンではないんですよ。



催眠術を覚えていったい何に使ったのか


「ニセ物あり御注意!」というのも凄い。





万年筆を注文するとラジオがついて来る。2石(つまりトランジスタ2個)で
スピーカーが鳴るのだからレフレックス方式だったかも。単なるゲルマラジオではない。
しかし良く見れば、どうも余分にお金を払っている様子だが、万年筆だけの値段はない。
さらに驚くのは怪しげなラジコン型ロボット?何が出来て何に使うのだろうか。
商品の万年質は左隅に影も薄い、有料景品?の紹介ばかり。


こちらはラジオを買うとカメラが付く。このカメラはどこかで見たことがある・・・
たぶん手の平に乗るどころかもっと小さいもののはず。
カメラの説明のほうが面積が大きい・・・



こちらに同じカメラが景品になってます。
当時を知る方はご存知。クイズブームというのがありまして。
クイズで正解すればカメラを進呈?
いや万年筆を買った方で・・・という条件がつきます。
だってまずこのクイズ、1つずつ解けば、2分以内に答えは出るのでは・・・
それにしても2色の万年質の構造がどうなっているかが心配。



60年代の当時、学校で喧嘩があって、強くなりたい・・・という子供たちもいました。
そんな子達にはちょっと魅力の広告。
でも、技だけ勝てるか?、それにそれにしても「必殺」は怖い。



これも魅力的な広告です。
もちろん間違いはないのですが。
良くみると「ソノレコード」となっています。
当時、EP版で1枚300〜400円はしていたと思います。
ファイファイやLPは当時高級感を出していたと思います。



 以上、1963年月刊「少年」他の広告から。全
般を通し当時は広告表示規制も寛容であっ
たのでしょうか?

 当時、細かく読んだ覚えはないのですが、
絵柄が頭の隅に滲みこんでいます。



続編、あげ足を取るようで恐縮ですが。



分数がわかり始めた頃としては気になる間違い。
それにしても誤植としても1/75というスケールもあたんでしょうか
日本では1/48を1/50と言ってた時期もあるようですが。
一般には1/72ですが。それにしても11/75はちょっと大きいですね。



これは切手商の景品に付くという
(切手も景品になった時代なので非常に不思議)
という企画の中の広告。

右上のハヤブサはどう見ても3式戦闘機「飛燕」しか見えない。
でもハヤブサよりは液冷の飛燕の方が実機も模型も人気は上と思います。
ヤコブレフはどう考えてもマニアック。


夏休みだからという訳でもないのでしょうが。
こんな感じの不思議な広告は雑誌にあふれ
ていたのでしょう。特に長い夏休みには、こう
した雑誌の広告にも目が向く、時間と心理が
あったのかもしれません。

60年代夏休みの思い出
楽しい夏休み2 夏休みの雑誌研究
楽しい夏休み3 雑誌に見る夏休みの遊び
楽しい夏休み4 おやつ・デパート・ゲーム
楽しい夏休み5 夏休みの水遊びには
楽しい夏休み6 ふろくと懸賞プレゼント
楽しい夏休み ちょっとアブナイ広告
楽しい夏休み8 夏休みの見学会
楽しい夏休み9 雑誌の表紙と付録広告
楽しい夏休み10 夏休みの宿題対策
楽しい夏休み11 夏休みと健康

60年代 懐かしの宝箱

ブログもご覧ください

トップへ
トップへ
戻る
戻る